「Snow World Snow Man 1st Stadium Live(SnowManスタジアムライブ2025)」の開催が決定しました。
SnowManスタジアムライブ2025の会場は、国立競技場・日産スタジアムの2箇所となっていますが、当たりやすいのはどちらになるのでしょうか?
チケットの当選倍率や申込方法など、SnowManスタジアムライブ2025に行きたいと思っている人は気になりますよね!
そこでこの記事では、SnowManスタジアムライブ2025の倍率、国立競技場・日産スタジアムだとどちらの方が当たりやすいのかなどをまとめています。
SnowManスタジアムライブ2025の倍率は?
SnowManスタジアムライブ2025の倍率は約6.9倍になると予想します。
では、どのようにしてSnowManスタジアムライブ2025の倍率を計算したのかを見ていきましょう!
申込人数
SnowManスタジアムライブ2025の申込人数は約2,212,000人にになると予想します。
SnowManスタジアムライブ2025のまず応募することができるのは、SnowManのファンクラブ会員となっています。
そのため、SnowManファンクラブ人数から申込人数を予想して見ました。
チケットは1人2枚まで申込をすることができます。
また、ファンクラブ人数の全てが申し込むのではなく、約7割の人たちが申し込むと仮定すると、
ファンクラブ人数の7割・・・約1,580,000×0.7=約1,106,000人
チケット1人2枚申込・・・約1,106,000×2枚=約2,212,000人
よって、SnowManスタジアムライブ2025の申込人数は、約2,212,000人という数字となりました。
会場のキャパ
SnowManスタジアムライブ2025の会場のキャパは約320,654人ほどとなっています。
SnowManスタジアムライブ2025の会場は、国立競技場・日産スタジアムの2箇所で、どちらも2日間の日程となっています。
国立競技場の会場のキャパ:約88,000人×2日間=約176,000人
日産スタジアムの会場のキャパ:約72,327人×2日間=約144,654人
国立競技場・日産スタジアムの会場のキャパを合計すると、約320,654人になります。
よって、SnowManスタジアムライブ2025のキャパ(総動員数)は約320,654人ほどになります。
当選倍率
SnowManスタジアムライブ2025のチケットの申込人数、会場のキャパを整理すると
チケット申込人数:約2,212,000人
会場のキャパ:約320,654人
となります。
当選倍率を計算すると
そのため、SnowManスタジアムライブ2025のチケットの当選倍率は約6.9倍と予想することができます。
倍率はあくまでも予想です!申込人数や、ステージ構成などによってもキャパ数が変わるため、目安程度に見てみてください。
SnowManスタジアムライブ2025国立・日産、狙い目会場と日程は?
SnowManスタジアムライブ2025では、日産スタジアムの方が国立競技場よりも狙い目と予想し、日程は6月7日(土)と予想します。
その理由を考察してみました。
【国立競技場】
公演日:2025年4月19日(土)・20日(日)
【日産スタジアム】
公演日:2025年6月7日(土)・8日(日)
収容人数の差
国立競技場の2日間の収容人数・・・約130,000人
日産スタジアムの2日間の収容人数・・・約144,000人
日産スタジアムの方が14,000人多く収容されることがわかります。
単純に収容人数が多ければ当選確率も上がります。
そのため、日産スタジアムの方が当選確率は上がると予想します。
日産スタジアムが狙い目!
曜日
今回のライブは全て土日の日程のため、平日公演よりも申し込みが多いのではないかと思われます。
その中でも比較的土曜日に参加したい方が多いと言われています。
理由は、遠方から申し込む人は宿泊を視野に土曜日公演を申し込み、月曜日に仕事や学校がある人は土曜日がいいと思ってしまいますよね!
よって狙い目の日程は、
日産スタジアム6月8日(日)公演が狙い目!
ライブの演出・構成
今回のライブは、会場が2ヵ所で、初日やオーラス(最終日)などの特別感は通常のツアーよりは低いかもしれません。
むしろ、SnowManにとって初の会場ばかりなので、ファンにとってはどの日程でも行ければいい!というのが本音だと思います!
その上で予想をするとすると、初日でもオーラスでもない、収容人数が多い、
日産スタジアム6月7日(土)公演が狙い目!
と言えます。
他グループのライブ
SnowMan日産スタジアムの公演日と、TravisJapanアリーナツアー2025のオーラス公演日程が同じことがわかりました。
TravisJapanアリーナツアー2025オーラス日程
【千葉】ららアリーナ東京ベイ 2025年6月7日(土)13時00分、17時30分
2025年6月8日(日)15時00分
すでにTravisJapanの当落については出ているのですが、SnowMan、TravisJapanの両方のファンの人にとってどちらに申込むか悩ましいですよね。
とりあえずTravisJapanを申し込んで、落選だった場合、SnowManに申込むという流れは可能ですが、TravisJapanが当選した場合、SnowManは諦める…という選択をしなければならない方もいるかもしれません。
TravisJapanが落選した方が狙うSnowMan公演は、やはりオーラス公演が人気だと思われるため、
日産スタジアム6月7日(土)公演が狙い目!
と予想します!
SnowManスタジアムライブ2025チケット申込方法
SnowManスタジアムライブ2025チケット申込方法について紹介します。
SnowManスタジアムライブ2025にはSnowManのファンクラブ会員がまずチケット申込をすることができます。
一般発売についてはまだ発表されておらず、一般発売は争奪戦になることが予想されるため、まずはSnowManのファンクラブからチケット申込することをおすすめします。
SnowManスタジアムライブチケット申込日程
国立競技場
チケット申込期間:2025年1月23日(木)13時00分〜1月29日(水)12時00分
チケット抽選結果:2025年2月21日(金)
チケット支払期限:2025年2月26日(金)23時59分
日産スタジアム
チケット申込期間:2025年3月21日(金)12時00分〜3月28日(金)12時00分
チケット抽選結果:2025年4月18日(金)以降
チケット支払期限:
SnowManスタジアムライブ2025は、国立競技場と日産スタジアムの日程で申込期間が異なっています。
チケットの値段は?
SnowManスタジアムライブ2025チケットの値段は、チケット代9,700円(税込)+申込手数料800円(税込)=10,500円(税込)となっています。
チケットは1人2枚まで申し込むことができて、3歳以上はチケットが必要になるので注意が必要です。
また、申込時には着席ブロックを指定することができたり、車いすの場合には申込の際に「車いす」の登録が必要になってきます。
付き添いの人にもチケットが必要なので、忘れないように申し込むようにしましょう。
チケットは1公演しか申し込めない?
SnowManスタジアムライブ2025のチケットは1公演ごとに申し込むことが不可能となっていました。
多くの公演数を申し込むために1公演ごとに第1希望にてチケットを申し込むやりかたをする人もいるかと思われますが、SnowManスタジアムライブ2025ではそのような方法でチケットを申し込むことはできませんでした。
1公演しか申し込むことができなかったため、2公演分申し込むには第1希望、第2希望のどちらも選択する必要があるので注意が必要です。
SnowManスタジアムライブ2025日程
SnowManスタジアムライブ2025の日程について紹介します。
【東京】国立競技場
2025年4月19日(土)18時00分
2025年4月20日(日)17時00分
【神奈川】日産スタジアム
2025年6月7日(土)18時00分
2025年6月8日(日)17時00分
SnowManスタジアムライブ2025では、どの公演においても土日の夜公演となっています。
では、SnowManスタジアムライブ2025に行くためのアクセス方法について紹介します。
SnowManスタジアムライブ2025アクセス方法
SnowManスタジアムライブ2025のアクセス方法について紹介します。
SnowManスタジアムライブ2025は、国立競技場・日産スタジアムの2箇所で行われるため、それぞれのアクセス方法を見ていきましょう!
国立競技場(4/19〜20)
JR総武線・千駄ヶ谷駅または信濃町駅から徒歩5分
都営大江戸線・国立競技場駅(A2出口)から徒歩1分
東京メトロ銀座線・外苑前駅(3番出口)から徒歩9分
SnowManスタジアムライブ2025が開催される日程で、近くにある神宮球場にてヤクルトvs巨人戦が行われるため、ライブ開催後には大変な混雑が予想されるため、注意が必要です。
また、SnowManスタジアムライブ2025が行われる4月19日(土)と20日(日)にはJR山手線、京浜東北線の一部運休情報も出ていました。
JR東日本は、羽田空港へのダイレクトアクセスを実現する「羽田空港アクセス線(仮称)」の「東山手ルート」の工事のため、2025年4月19日(土)初電から20日(日)12時頃まで、山手線・京浜東北線で運休または本数を減らして運転する。4月19日は、 山手線外回りの上野~東京~大崎駅間と京浜東北線 南北行 東十条~品川駅間が終日運休。
4月20日は、初電~12時頃まで、山手線の外回り 上野~東京~大崎駅間と、内回り 大崎~東京~上野駅間が運休。京浜東北線 南北行 東十条~品川駅間も運休する。
また、山手線・京浜東北線のその他区間でも通常より運転本数を削減する。そのため、代替となる路線の増発や、他の鉄道会社への振替輸送を実施する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1650356.html
JR山手線、京浜東北線を利用する場合には電車情報についても注意しておく必要がありそうです。
日産スタジアム(6/7〜8)
SnowManスタジアムライブ2025宿泊予約はお早めに!
SnowManスタジアムライブ2025の宿泊予約は、すでにもう埋まっているホテルもあるようです。
近場のホテルは予約が埋まりやすい傾向にありますが、当落発表後にキャンセルされるケースもあるため、近場のホテルを探していて空いていなかった場合には、当落発表後にもチェックすると良いでしょう。
また、SnowManスタジアムライブ2025は国立競技場と日産スタジアムで開催されます。
近場でなくても少し電車に乗ればホテルが空いているエリアもあるため、そちらもチェックしてもいいかもしれません。
JR東海道新幹線、JR横浜線・新横浜駅8番出口から徒歩14分
JR横浜線・小机駅北口から徒歩7分
市営地下鉄・北新横浜駅から徒歩12分
まとめ
今回は、SnowManスタジアムライブ2025の倍率、国立競技場・日産スタジアムだとどちらの方が当たりやすいのかなどについてまとめてみました。
SnowManスタジアムライブ2025の倍率を計算してみたところ、約6.9倍という数字が出てきています。
会場のキャパが大きいのにも関わらず、これだけの倍率が出るため、チケットを取るのはかなり難しいと言えるでしょう。
一般発売されるかどうかはまだ発表されていないため、まずはSnowManのファンクラブ会員になりチケット申込をするようにしましょう。
また、国立競技場と日産スタジアムではどちらも人気の会場と思われますが、どちらかといえば日産スタジアムの1日目公演がTravisJapanの公演と重なっているということもあるため、当たりやすいのでは?と予想します。
国立競技場の日程では電車の運休も決まっていたりするので、注意しておきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント