MENU

SnowMan日産スタジアム同行者登録で重複しない申込方法!変わったのはなぜ?

2025年3月21日(金)からSnowMan日産スタジアム公演の申込が開始しました。

SnowMan日産スタジアム公演の申込では同行者登録が必要となり、前回の国立公演と申込方法が変わったのはなぜなのか?と疑問に思いましたよね?!

また、同行者登録では重複禁止であるため、重複しない申込方法の解説があると助かる人もいるのではないでしょうか!

そこでこの記事では、SnowMan日産スタジアム公演で同行者登録で重複しない申込方法、なぜ変わったのかなどについて解説しています。

  • 「SnowMan日産スタジアム2025」重複しない申込方法
  • 「SnowMan日産スタジアム2025」同行者登録変わったのはなぜ?
  • 「SnowMan日産スタジアム2025」同行者登録注意事項
  • 「SnowMan日産スタジアム2025」リセールはある?

ぜひ最後までお読みください!

目次

「SnowMan日産スタジアム2025」申込方法

SnowMan日産スタジアム2025は、SnowManのFCから申込をすることができます。

  1. SnowManのFCページを開く
  2. 公演案内より「Snow Man 1st Stadium  Live Snow  World(神奈川公演)」の「詳しく見る」を選択する
  3. 「お申し込み」より「お申し込みはこちら」を選択する
  4. 希望する公演を選択する(第2希望まで選択可能)
  5. 希望するチケットの枚数を選択する(2枚まで)
  6. 申込内容を確認し「申込む」を選択すると申込完了(同行者がいる場合には同行者登録まで行うことで申込完了)

申込期間:2025年3月21日(金)12時00分〜3月28日(金)12時00分

抽選結果:2025年4月18日(金)以降にご案内

SnowManのFC会員であれば誰でも申込をすることが可能となっています。

また、同行者はSnowManのFC会員でなくても大丈夫であるため、SnowManに興味を持っている人を誘ってみるのもいいですね!

「SnowMan日産スタジアム2025」同行者登録で重複しない申込方法を解説!

SnowMan日産スタジアム2025の同行者登録で重複しない申込方法を解説します。

例①AとB(どちらもFC会員)のケースで申込み

第1希望のみ 2025年6月7日(土)or8日(日)のみの申込

  • 代表者 A 
  • 同行者 B 

申込可能

第1希望のみ 2025年6月7日(土)or8日(日)のみの申込

  • 代表者 B
  • 同行者 A 

申込可能

第1希望・第2希望 2025年6月7日(土)8日(日)どちらも申込

  • 代表者 A
  • 同行者 B

申込可能

第1希望・第2希望 2025年6月7日(土)8日(日)どちらも申込

  • 代表者 B
  • 同行者 A

申込可能

第1希望のみ 2025年6月7日(土)のみ申込

  • 代表者 A
  • 同行者 B

第1希望のみ 2025年6月8日(日)のみの申込

  • 代表者 B
  • 同行者 A

重複扱い

第1希望・第2希望 2025年6月7日(土)8日(日)どちらも申込

  • 代表者 A
  • 同行者 B

第1希望・第2希望 2025年6月7日(土)8日(日)どちらも申込

  • 代表者 B
  • 同行者 A

重複扱い

チケットを2枚申込む場合は、どちらかが代表して1日だけを申込む流れになっています。

2回申込をすると重複扱いになるとのことでした。

チケット自体は第1希望・第2希望まで申込むことができますが、やはり事前の同行者登録は必要です。

同じ日だけでなく、別の日に代表者と同行者を入れ替えて申込むと重複扱いとなってしまうため注意しましょう。

問い合わせを受けたスタッフによっても受け答えが異なっているようで、見解がバラバラとなっているとのことでした。もしかすると今後また具体的に申込方法は紹介されるかもしれません。

滝沢歌舞伎などの舞台と同じ?

同行者登録を事前に行うケースは、SnowManが過去に行っていた「滝沢歌舞伎」などの舞台とは少し異なっているでしょう。

滝沢歌舞伎などの舞台では、2日に分けて代表者と同行者を入れ替えることで申し込みすることが可能でした。

滝沢歌舞伎などの舞台の例

 4月11日公演申込

  • 代表者 A
  • 同行者 B

4月12公演申込

  • 代表者 B
  • 同行者 A

→申込可能

今回のSnowMan日産スタジアム2025では、代表者と同行者を入れ替えて別日に申し込むことは重複申込と見なされてNGとなっていました。

そのため、滝沢歌舞伎などの舞台よりもやや厳しい申込方法になっていると思われます。

「SnowMan日産スタジアム2025」同行者登録注意事項

SnowMan日産スタジアム2025では、同行者登録において以下の注意事項があります。

  • チケットを2枚申し込む際には、申込期間内に同行者登録まで済ませておく
  • 登録した同行者の変更ができない

SnowMan日産スタジアム2025のチケット申込期間は、2025年3月21日(金)12時00分〜3月28日(金)12時00分までとなっているため、その期間内までに同行者登録を済ませておかないといけません

同行者登録が済んでいない申込については、申込取消しとなってしまうため、早めに同行者登録は済ませておくようにしましょう。

また、同行者登録で登録した同行者は変更ができないとのことなので注意が必要です。

同行者が行けなくなった時は?

SnowMan日産スタジアム2025では、同行者登録で登録した同行者は変更できないとのことでした。

しかし、当日になって同行者が行けないというケースは十分に考えられますよね。

当日の本人確認がない場合には、別の同行者を連れて行くことも可能です。

ただし、本人確認があるかどうかは発表されておらず、当日急に本人確認することも考えられるため、別の同行者にする場合には自己責任で試してみてください。

「SnowMan日産スタジアム2025」リセールはある?

SnowMan日産スタジアム2025では、リセールはまだないと思われます。

STARTO ENTERTAINMENTは、2025年夏ごろにリセールサービスを設置する意向を発表していましたが、具体的な日程は出ていません。

『やむを得ない理由でコンサートに行けなくなったお客さまのチケットを、希望されるお客さまへ定価で販売する公式のリセールサイトを今年夏にも立ち上げる予定で準備しております』

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb67779a0ccd1a707c83c4ad5e1766b0ecbeef20

そのため、SnowMan日産スタジアム2025が開催される日程(2025年6月7日、8日)では、リセールはまだ準備されていないでしょう。

「SnowMan日産スタジアム2025」同行者登録変わったのはなぜ?

SnowMan日産スタジアム2025で同行者登録が変わったのは

  • 転売対策
  • 1人でも多くの人にライブに来てもらうため

などが理由ではないかと言われていました。

では詳しい理由について見ていきましょう!

理由①転売対策

STARTO ENTERTAINMENTは転売対策に力を入れ始めています。

事前に同行者登録、さらに同行者の変更は認められないということで、登録した本人以外への譲渡や転売ができないように対策を取っていると言えるでしょう。

高額な転売や不正な取引を抑制することで、公平なチケット販売が実現するため、今回同行者登録の方法が変わったのだと考えられます。

リセールについても今後できると発表されていて、より一層転売ができないようになっていくでしょう。

理由②1人でも多くの人にライブに来てもらう

SnowManはここ数年でかなりの人気グループになっているため、FC会員でもライブに行けないケースは多くあります。

SnowManはファン想いのグループであるため、1人でも多くの人に来てもらいたいという思いを持ってライブに臨んでいると思われます。

同行者登録を事前にして重複申込を避けることで、1人でも多くの人がライブに行けるように工夫しているのかもしれませんね。

ファンの声

SnowMan日産スタジアム2025の同行者登録については、ファンから疑問の声もあがっていました。

同行者の事前登録、国立でやらないなら日産でもやらないでほしい。日産でやるなら国立でもやってほしかった。

日産の申込と国立の申込が違うのはよろしくないのでは?

申込方法が複雑で難しい!

SnowManの国立でのライブは、事前に同行者登録をすることがありませんでした。

同行者登録をすることは構わないけれど、なぜ国立ではやらなかったのに日産ではやるのか?という疑問の声が多く出ていました。

STARTO ENTERTAINMENTのライブでは事前に同行者登録をするケースは少なかったものの、他のアーティストなどのライブでは同行者の事前登録は当たり前のケースが多くなっています。

STARTO ENTERTAINMENTは2025年夏ごろにリセールサイトを立ち上げる予定であると発表していたため、リセールに向けた準備段階として事前に同行者登録をするように切り替えたのかもしれませんね。

まとめ

今回は、SnowMan日産スタジアム公演で同行者登録で重複しない申込方法、変わったのはなぜなのかなどについて解説しました。

SnowMan日産スタジアム公演で同行者登録が変わったのは、転売対策や1人でも多くの人にライブに来てもらうために申込方法を変えたのでは?と言われています。

チケットを2枚申込む際の重複しない申込方法は、どちらかが代表して1日だけを申込むと大丈夫なようです。

しかし、問い合わせを受けたスタッフによっても受け答えが異なっているようで、見解がバラバラとなっているとのことでした。

そのため、必ず重複しないようにするためには、2枚申込む場合でも代表者と同行者を入れ替えずに1日だけに絞って申込むのが良さそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

コメントする

目次